【ワンピース】麦わら大船団の傘下メンバーの強さや種族を総まとめ
2015/10/05
ワンピースドレスローザ編の終わり800話「子盃」で発表された麦わらの一味への傘下メンバー。
総勢5600人が一挙に麦わらの一味に加入し、麦わら大船団となり新世界でまた1つ大きな組織が生まれました。
今回はそんな新世界に歴史に名を刻んだことを麦わら大船団を祝して傘下メンバーについて強さや種族を総まとめにしてみることにします。
スポンサーリンク
傘下メンバーの強さについて
まずは今回麦わらの一味の傘下となったメンバーや船団をwiki風にまとめてみることに。
船団名:1.美しき海賊団
船 長:キャベンディッシュ(懸賞金2億8千万)
人 数:75名
船団名:2.バルトクラブ
船 長:バルトロメオ(懸賞金1億5千万)
人 数:56名
船団名:3.八宝水軍
船 長:サイ
人 数:1000名
船団名:4.XXXジム格闘連合
船 長:イデオ
人 数:4名
船団名:5.トンタッタ族トンタ兵団
船 長:レオ
人 数:200名
船団名:6.未来の巨兵海賊団
船 長:ハイルディン
人 数:5名
船団名:7.ヨンタマリア大船団
船 長:オオロンブス
人 数:4300名
計5600名が今回麦わらの一味の傘下メンバーとして加わりました。
一体今回加入した傘下メンバーの船長はどれだけ強いのか?
船長の強さを管理人なりに予想したところ1番から3番までの船長はおそらく超新星(最悪の世代)の中~七武海レベルぐらいの力を持っているのではないか?と予想しています。
そんなに!?って方もいらっしゃるかと思いますが、その理由を述べるとするならばそれはサイの覚醒に隠されています。
サイといえば全盛期5億越えのドンチンジャオの孫として登場し、当初はそこまで強いイメージがなくサブキャラかと思いきや。
後半、「愛」の力によりサイの力が覚醒しています。
そして覚醒したことによりチンジャオに「錐龍錐釘」の技の名を受け継ぎ13代目の棟梁の座を獲得!
その後、ラオGを一撃で粉砕しています。
このことを考えるとサイの力は現在全盛期のチンジャオ並みの強さを持っているとしたら最低でも懸賞金3億あたりの実力を持っていることになるのではないでしょうか。
あくまで管理人の勝手な予想ですが、キャベンディッシュにしてもバルトロメオにしても強さをみると弱い!ってイメージはなく。
どちらかというと頼もしいイメージが強い、こういった理由や今後のいつか来るであろう四皇との戦闘も踏まえ超新星(最悪の世代)の中~七武海レベルの強さをもってるのではないか?と思います。
また行く行く気になるのはイデオとハイルディンの組織、メンバーが少ない分これから大きくなるに連れ力を増していきそうな予感がします。
スポンサーリンク
種族をまとめてみた
ワンピース800話「子盃」の回で麦わら大船団が誕生した訳ですが強さと別に気になっていたのが種族について。
今回巨人族に小人などが我らがルフィに率いる麦わらの一味の傘下になった訳ですが。
過去に分かっている種族リストから現在の麦わら大船団の種族をまとめてみたところ。
人 間:○
小人族:○
ミンク族:
手長族:○
足長族:○
蛇首族:
魚人族:
巨人族:○
人魚族:
能力者:○
が埋まった形となっています。
今後の流れを考えるとおそらく管理人は予想では全ての種族をコンプリートし傘下にしていくのではないか?と思います。
それはまるで動物園のようにごった返していきそうな気がします。
過去の白ひげ海賊団の傘下や兵力を比較してもまだまだな麦わら大船団、これからの島へ移るたびに新しい仲間を引き連れそれと同時に変態も多数増えていくことでしょう。
今後も新しい傘下メンバーが加わり次第、追記していきますね。
終わりに
ワンピースの多数ある種族で特に管理人が気になるのがミンク族。
これがベポやペコムズの正体かは分かりませんがその姿を早くみたいものです。
後、人面鳥のモネやビックマムにいた3つ目の女は何族になるのか?気になるばかりです。
今回の麦わら大船団の傘下メンバーの強さは
・超新星(最悪の世代)の中~七武海レベル(予想)
・種族は全部で5種類
になります。
最後まで長々とお読み頂きありがとうございました。
スポンサーリンク