【ワンピース】麦わら大船団の「歴史に名を残す事件」をネタバレ予想
ワンピースのドレスローザ編の終わりに麦わら大船団が発表された800話。
遂にルフィも四皇のように大きな組織になりそうだなと管理人も喜んだのもつかの間、800話の最後に気になったのがナレーションの言葉。
いずれ歴史に名を残す一大事件を引き起こすのだが…のあおりです。
一体これは何なんだ、気になりすぎる!!
と思ったので今回麦わら大船団の結成後、後々の物語で起きる「歴史に名を残す事件」を過去のワンピースの物語を参考にネタバレ予想してみることにしました。
スポンサーリンク
歴史に名を残す事件を予想
ワンピース800話にて
- ルフィが5億の懸賞金
- 5600人の傘下
となんとも喜ばしい、そして面白い展開になった今回の内容ですが最後に1つ気になったのがナレーションの最後の語り。
「歴史に名を残す一大事件」といった言葉が一体何なのか?
まるで最終回に謎を残すようなメッセージで気になりすぎたので。
早速「歴史に名を残す一大事件」を予想してみることに。
その1.海軍との頂上決戦説
歴史に名を残す…この内容から過去のワンピースを掘り返したところ似たような事件が過去にもあったことが判明。
それがエースと黒ひげがバトルした「バナロ島の決闘」。
このバトルの最後の終わりに「後に起こるあの極めて大きな事件の」といった流れが語られその後、白ひげvs海軍+七武海による戦闘が始まりました。
この過去の流れから今回の800話の「歴史に名を残す一大事件」を考えるともしかしたら海軍との頂上決戦が待っているかもしれません。
どういった経緯でそうなるか?は分かりませんが、1つの説として可能性はあると感じています。
スポンサーリンク
その2.四皇の1人との決戦説
歴史に名を残す事件に相応しい、四皇との決戦説。
管理人の中では数ある説の中でこの説が1番可能性が高いと感じています。
800話のナレーションの語りで
「曲者7人、この先各個に成長を遂げ…いずれ歴史に名を」
と書いてあることを考えるともしかしたら麦わら大船団に加入した7人の誰かが四皇に喧嘩を売る流れがあるかもしれませんね。
また800話ではルフィが傘下になりたい7人の猛者に対し「お前らも困ったら俺たちを呼べ!!」と言ってるのでこの流れから予想すると
- 傘下のメンバーが四皇の誰かの傘下に攻撃
- 四皇の傘下に捕まる
- 助けに行く
- 麦わら大船団vs四皇の誰か
といった流れが待ってるかもしれません。
あくまで管理人の予想に過ぎませんが…
もし四皇の誰かとの決戦説だとすると喧嘩を売る可能性が高いのがキャベンディッシュ(笑
なんていったってハクバになると無差別ですからね、可能性はないとは言い切れません。
船員たちはハクバにどう対処しているのか?逆に気になるばかりです。
その3.政府への殴り込み説
そして最後にこちらも可能性が濃厚な政府への殴り込み説。
ワンピース新世界編前に起きた麦わらの一味がおこした一大事件エニエス・ロビーへの殴り込み。
当時はロビンが捕まり、仲間を救うためにルフィ率いる麦わらの一味は世界政府へ殴り込み!
結果、ロビンを救いまたCP9を倒し勝利した訳ですが。
新世界編でももしかしたら同じような出来事が待っているのかもしれません。
CP0の登場もドレスローザ編での出来事ですので可能性はないとは言い切れません。
以上、現在管理人が予想する3つの説。
皆さんはこの「歴史に名を残す一大事件」は何だと感じていますか?
終わりに
いずれマリンフォードの頂上決戦のように語り継がれていきそうな麦わら大船団の「歴史に名を残す事件」。
今後も麦わら大船団のメンバーの動向をチェックしながらどこよりも一足先にこの事件の真相を解明していきます。
今回の麦わら大船団の「歴史に名を残す事件」をネタバレ予想は
・海軍との頂上決戦説
・四皇の1人との決戦説
・政府への殴り込み説
になります。
最後まで長々とお読み頂きありがとうございました。
スポンサーリンク